静岡経済界でいま注目・話題の「キーマン」

バックナンバー

2025/03/20

株式会社 柳屋本店 代表取締役社長
村松康範

歴史ある会社を率いる若き五代目社長が挑んだ社内改革と新規事業。次の一歩に踏み出し、自社の業績拡大で焼津の活性化に貢献する

水産業が盛んな焼津市。なかでも鰹節は全国トップ3の生産量を誇る。産地でもめずらしい鰹節製造から削り節、加工品まで手がける㈱柳屋本店。代表取締役社長の村松康範氏は...

[03月20日号掲載]

2023/10/20

株式会社 スマートホテルソリューションズ 代表取締役
高志保博孝

外資系企業で働いて分かった日本人の素晴らしさその本質に触れられる地域の資源を生かして地方創生に本気で取り組む

港町・焼津で、いま注目を集めている『焼津PORTERS』。漁具倉庫をリノベーションした同施設で、ホテルの整備と開業後の運営を担うのが、東京と横浜に拠点を構えるス...

[10月20日号掲載]

2023/11/05

一般社団法人静岡県環境資源協会 会長
平井一之

選手の力を最大限発揮させる監督のようにトップとして組織を育て、静岡型地域循環共生圏の確立に尽力する

 世界規模の気候変動リスクが叫ばれる現代では、経済活動においても環境問題を抜きにしては語れない。しかし、多くの中小企業経営者は、具体的な対策や貢献の青写真を描く...

[11月05日号掲載]

2023/11/20

株式会社 稲葉商店 代表取締役社長
稲葉貴文

業界を取り巻く環境の変化に対応した経営で地元静岡の雇用を増やし、人を集め地域経済の活性化、まちづくりに貢献する

 「信用と実行」を理念に掲げて事業を拡大してきた100年企業、㈱稲葉商店。建設資材の販売と建設物の内外装工事分野等で、静岡県内におけるトップランナーだ。さまざま...

[11月20日号掲載]

2023/12/05

株式会社 Cool the Earth 代表取締役社長
川島広己

ポルシェのメカニック最高峰から経営者へ。自動車のプロとして感じた可能性を信じて10年後のBYDディーラー日本一を目指す

 静岡県初、全国でも14番目のBYD AUTOショールームが、2023年10月、静岡モディ1階にオープンした。運営するのは静岡スバル自動車㈱のグループ会社、㈱C...

[12月05日号掲載]

2024/01/20

一般社団法人 静岡青年会議所 第19代理事長
古本健二

まちづくりに貢献する青年会議所の理事長経験を自己の成長にも生かし、輝ける未来の静岡の基盤をつくる

静岡青年会議所が今年度の活動を開始した。理事長を務めるのは、プルデンシャル生命保険会社㈱で営業に従事する古本健二氏だ。社会人になってから営業一筋だった古本氏は、...

[01月20日号掲載]

2024/02/05

株式会社 WEST COAST(West Coast Design) 代表取締役(建築家)
バストン デレック

仕事をするのはお金のためだけじゃない。建築を軸にして、いい意味で楽しみながら多角的な展開を続けていく

木や石、アイアンなどの自然素材と、アメリカ西海岸のエッセンスを利かせたデザイン。その建築物は、建築家の豊かな感性を饒舌に語る。手がけるのは、アメリカ・シアトル出...

[02月05日号掲載]

2024/02/20

公益社団法人 清水法人会青年部会(㈲ハリカ清水) 部会長(専務取締役)
髙野光之

部会長として初めて参加した全国大会は、健康経営部門で優秀賞を受賞する快挙を達成。今年は組織改革の達成に向けてまい進する

少子高齢化で働き手が減少する時代、社員の健康を守りより長く働ける環境づくりの重要性は増す一方だ。清水法人会青年部会は、2023年11月10日、山形県で開催された...

[02月20日号掲載]

2024/03/05

三興商事株式会社 代表取締役社長
嶋㞍行雅

新たな事業展開は3年区切りで考える。株式上場と期限付きの会長就任は受け継いだ先代の教えを次の世代に伝える集大成

屋根や外壁などの建築資材の販売のみにとどまらず、施工管理も行う建材商社の三興商事㈱(本社・静岡市駿河区)。1971年の創業以来、独特の社員教育と営業スタイルで、...

[03月05日号掲載]

2023/09/20

株式会社 マルイリフードサプライ 代表取締役
寺岡弘泰

どんな時でも『おかげさま』と先に言う。先代から受け継いだ思いを大切に100周年以降の事業の基盤をつくる

静岡市内で、極上のみなみまぐろ目当ての客で、連日行列ができる名物店を経営する株式会社マルイリフードサプライ。2025年に迎える100周年に向け、おいしい食への共...

[09月20日号掲載]