2015/02/20
駿河の地で晩年を過ごし元和2年(1616)に薨去された徳川家康公が、久能山東照宮に東照大権現として鎮座されて400年という節目を迎えた。今年は「久能山東照宮...
2015/02/05
静岡済生会総合病院の院長に就任した石山純三氏。「設立理念である“施薬救療・済生”の精神が息づいており、社会福祉法人らしい心のやさしさや人間味のあることが当院...
2015/01/20
静岡青年会議所が新体制になってから10周年を迎える。節目の年の舵取り役を任されたのは、松本民芸家具の販売を手掛ける㈲花森家具の4代目社長・花森崇行氏だ。「人...
2014/12/05
1999年10月のオープンから15周年を迎え、数多くの記念イベントが行われているエスパルスドリームプラザ。清水港発祥の地である日の出地区に人を集めたいとスタ...
2014/11/20
2015年は「徳川家康公薨去400年」の年。これに伴って静岡が歩んできた歴史を振り返り、歴史に学ぼうとする機運が高まりを見せるはずだ。静岡には100年を優に...
2014/11/05
寮のあるフリースクール、元気学園(静岡市駿河区)。不登校の子どもたちをあずかり、世の中へ合流できるように手助けする総合学園だ。国内トップクラスの規模を持ち「...
2014/10/20
ドラッグストアなど流通小売業向けのシステム開発を手がける㈱ユニックス。中田紘二会長が、「これからの流通業は、情報と切り離しては考えられない。流通小売業を支援...
2014/10/05
明治22年、鉄道の開通とともに創業し、今年で125周年を迎えた㈱東海軒。以来「駅弁」という伝統が会社を支えている。「安心・安全・美味しい」に忠実という駅弁は...
2014/09/20
志太地域で事業を営む経営者の有志が集まり、経済人の立場から、地域の政治や経済の活性化と発展に寄与していこうと発足した志太経済懇話会。2014年度会長に飯田氏...
2014/09/05
女性の活躍推進はいまや国の重要政策のひとつ。その実現のためには管理職の女性比率に数値目標を設けるばかりでなく、女性たちが「将来こんな風に素敵に仕事をしたい!」と...