静岡経済界でいま注目・話題の「キーマン」

バックナンバー

2014/08/20

一般社団法人 静岡県建設業協会 会長
木内藤男

若い世代が自由闊達に発言し、伸び伸びと活躍できる場を提供し、最適なタイミングで後進にバトンタッチしたい

 静岡県建設業協会の会長に就任した木内藤男氏。建設業を取り巻く環境は良くなりつつあるようだが、技術者不足や原材料価格の高騰といった早急に取り組むべき課題や、...

[08月20日号掲載]

2014/08/05

鈴木林業 林家
鈴木英元

江戸末期から続く「山の守り人」 持続可能な森林経営で環境と地域文化を守る

 今年5月、2016年から8月11日を「山の日」(祝日)と定めることが決まった。山の日は、山の恵みに感謝するとともに、美しく豊かな自然を守り、次の世代に引き...

[08月05日号掲載]

2014/07/20

清和海運株式会社 代表取締役社長
宮崎總一郎

新物流センターで新たな付加価値を創造 将来見据え従業員の満足度向上に注力

今年で創業65周年を迎える清和海運㈱。「物流のプロ集団」を掲げ、国内では静岡市清水区を中心に県内外に拠点を、海外では中国・タイ・ベトナムに4つの現地法人を構...

[07月20日号掲載]

2014/07/05

株式会社 オズ 代表取締役社長
永田洋朗

血液の循環を支える仕事 私たちは、その責任を果たせる企業でなければなりません

協和医科器械㈱などを擁するメディアスホールディングス㈱のグループ会社として、心臓・血管系の分野を担う㈱オズ。2014年の診療報酬改定と“地域医療・介護総合確...

[07月05日号掲載]

2014/06/20

藤枝商工会議所青年部 会長
渡部 晋

創立25周年を機に活動の原点を見つめ直す 関東ブロック大会の誘致を視野に会員拡大

今年で創立25周年を迎える藤枝YEG(商工会議所青年部)。その長い歴史と伝統を担いつつ、次世代に会員の絆をつなげていこうと様々な事業に取り組んでいる。「イベ...

[06月20日号掲載]

2014/06/05

NPO法人 静岡団塊創業塾 理事長
原田和正

アクティブに行動する団塊世代を応援 地域の高齢者支える取り組みも本格始動

中高年が、生きがいを持って社会に参加するための仕組み、仕掛け、居場所を提供している静岡団塊創業塾。セミナーやイベントを通じて、中高年の社会参加を応援する活動...

[06月05日号掲載]

2014/05/20

静岡経済同友会 静岡協議会 代表幹事
市川照

若い世代が明るい未来を描ける地域を目指し 目標を定め、戦略を練り、実行に移すという仕組みづくりを

この5月に静岡経済同友会 静岡協議会の代表幹事に就任した第一建設㈱の市川照社長。任期は来年3月まで、およそ1年。結成50年の節目に舵取り役を任された市川代表...

[05月20日号掲載]

2014/05/05

㈱ホテル小田急静岡 代表取締役社長
荒井一義

地域イベントを支援し、静岡への観光を促進。リニューアルを機に、利用者層の拡大を目指す。

2014年春には6階チャペル、秋には1階レストラン・ロビーと3階ブライダルサロンをリニューアル。2015年度にも宴会施設や客室の改装を予定する。新たな魅力を...

[05月05日号掲載]

2014/04/20

静岡商工会議所青年部 平成26年度会長
森 正芳

0から1を生む発想。最初の風を起こす行動。 すべては「挑戦」する姿勢から始まる。

「YEG(商工会議所青年部)のメンバーは、地域経済のプレーヤー兼マネージャー。我々の活動によって地域の経済活動に風を起こし、互いに利することで地域にも利とな...

[04月20日号掲載]

2014/04/05

モデル・ダンサー・ダンス講師 ミスユニバース2007
森理世

“静岡発、世界へ”を合い言葉に、静岡の企業の技術や魅力を情報発信する先導役となれるような活動をしたい

日本人としては2人目、48年ぶりの栄冠。2007年に第58代ミスユニバースに輝いてから7年が経つ。現在は、ショーダンサーでダンス講師としても活躍する母・森育...

[04月05日号掲載]