静岡経済界でいま注目・話題の「キーマン」

バックナンバー

2024/08/20

NACOL株式会社 代表取締役社長
杉村登夢

独自に培ってきた技術を他分野で展開し新たな市場でトップを目指す真の多様性を知る三代目の果敢なチャレンジ

 NACOL㈱は、長年アキュムレータの製造を専業で技術を磨き、高品質の製品を作り続けてきた。三代目社長の杉村氏は、その技術を応用し新たな市場の開拓に尽力している...

[08月20日号掲載]

2024/09/05

株式会社 静岡第一テレビ 代表取締役社長
黒岩直樹

楽しいこと、新しいことを伝えるテレビの原点を大切にして静岡の人を幸せにする番組づくりを続ける

 静岡県で4番目の民放テレビ局として1979年に開局した静岡第一テレビ。45周年の今年、黒岩直樹氏が代表取締役社長に就任した。スポーツ中継や情報番組など、長年日...

[09月05日号掲載]

2023/04/20

認定NPO法人 オールしずおかベストコミュニティ 理事長
越膳 徹

障がい者とともに働き、雇用してきた経験を生かし障がい者の就労や社会進出を支援

静岡県から委託を請け、障がい者の就労や工賃向上の支援、障がいのある人たちの文化芸術活動を支援する『みらーと』、農福連携事業に取り組む認定NPO法人オールしずおか...

[04月20日号掲載]

2023/04/05

アートユニオン株式会社 代表取締役社長
太田博之

『喜びがつながる瞬間のために、つくることに挑み続ける』笑顔や感動がめぐり輪となることを信じて、心を掴むデザインの追求と培ってきた技術で魅了し、空間と人々をつなげるモノづくりに挑戦し続けます

静岡県内の百貨店や専門店、展示会など、ディスプレイデザインの設計・施工などを手がけるアートユニオン。「私たちの喜びと人々が幸せを感じる瞬間を創造することにフォー...

[04月05日号掲載]

2023/03/20

株式会社藤枝MYFC 代表取締役社長
徳田航介

「詳しくないから単純に楽しみたい」その思いが形になった超攻撃的サッカーでリーグ制覇とこれまで以上の地域貢献を狙う

サッカーJリーグ2022シーズンで、静岡県内のみならず全国のサッカーファンの注目を集めた藤枝MYFC。「超攻撃的サッカー」は快進撃を続けた。そして、今シーズンは...

[03月20日号掲載]

2023/03/05

講演家 
岡村佳明

心を鍛えることで人は成長できる繁盛店づくりに欠かせない人づくりから学んだ仕事も人生も豊かにする「心づくり」を伝える講演家

看板がないのに人が集まり、連日繁盛している居酒屋。従来のセオリーとは真逆の店づくりで耳目を集めた居酒屋経営者がいた。岡むら浪漫代表の岡村佳明氏だ。「繁盛店づくり...

[03月05日号掲載]

2023/02/20

静岡オクシズUU株式会社 代表取締役
河村水稀

卓球を通じて地域活性!エンタメ性あふれる新しいTリーグチームに育てたい

静岡初の卓球Tリーグ男子チームが誕生した。静岡オクシズUU㈱が運営する「静岡ジェード」だ。卓球は老若男女が楽しめるスポーツであり、オリンピック選手などの活躍も相...

[02月20日号掲載]

2023/02/05

株式会社 静岡銀行 代表取締役頭取
八木 稔

「地域あってこその地域金融機関」という本質を見失わず「人財育成」を経営戦略のど真ん中に据えながら“社会価値の創造”と“企業価値の向上”の両立を目指す

地方銀行の中でもいち早くグループ経営を強化してきた静岡銀行。2022年10月には持株会社体制に移行し、地域や顧客の課題解決や地方創生への取り組みを、スピード感を...

[02月05日号掲載]

2023/01/20

一般社団法人静岡青年会議所 第18代理事長
小林裕規

『まちを想い、世界に躍進する未来へ、人びとの想い溢れるSHIZUOKA』世界80カ国のリーダーが集まる国際アカデミーを静岡で開催

静岡青年会議所(静岡JC)の2023年度(2023年1月〜12月)理事長に小林塗装工業㈱の営業・統括責任者である小林裕規氏が就任した。今年は世界80カ国の青年会...

[01月20日号掲載]

2022/12/05

草薙駅前レディースクリニック 院長
杉山三知代

身につけた知識と自らの経験があるから、思春期から更年期まで、適切なアドバイスができる。目指すのは、あらゆる世代の女性のホームドクター

2021年8月、JR草薙駅前に開院した草薙駅前レディースクリニック。院長の杉山三知代氏は、身体の不調を整えることで心も健康に導けると、思春期の子どもたちの育成に...

[12月05日号掲載]