本研修では、新入社員に1年間教え続ける余裕がなかなかもてない上、信頼関係のない最初の指導はしづらいという現場の声を受け、ビジネスマナーだけでなく「社会人としての自覚」「仕事は個人で完結しない」「組織としてのルールを遵守」等もしっかりと学習し、その中で、周りとの関係構築の重要性を理解・納得し、チームで仕事をするための考え方と具体的なスキルを習得して“仕事のできる社員”の基本を身につけてもらう。 4月2日㈬、4月3日㈭各10時〜17時 ※全2回
本研修では、新入社員に1年間教え続ける余裕がなかなかもてない上、信頼関係のない最初の指導はしづらいという現場の声を受け、ビジネスマナーだけでなく「社会人としての自覚」「仕事は個人で完結しない」「組織としてのルールを遵守」等もしっかりと学習し、その中で、周りとの関係構築の重要性を理解・納得し、チームで仕事をするための考え方と具体的なスキルを習得して“仕事のできる社員”の基本を身につけてもらう。 4月2日㈬、4月3日㈭各10時〜17時 ※全2回